トップページ › なんでもランキング > これから読める人を嫉妬する漫画No.1 結果発表

みんなで決める!漫画なんでもランキング

男女比
6:4
48

SLAM DUNK

スラムダンクSLAMDUNK(1-31巻 全巻)[新書版]
学生時代に読んでおけばよかったと後悔しています><そしたら何かうちこめるものに出会えたかなと…
まよい(20代女性)
全く知らない状態から読み直したい!10万円くらいならスラムダンクのみの記憶排除手術とか受けたいくらい!
タック(20代男性)
こんなに笑ったり泣いたりする漫画は初めてだった。もう一度青春したい!!
チョコ(20代女性)
初めて読んだのは小さかった頃で今でも読むと鳥肌がたってしまうので
コウ(10代男性)
興奮と感動は、これしかないでしょう
どんちゃん(30代男性)
あれほど何回読んでも泣ける漫画は他にない。
さときん(40代男性)
とにかくアツいです!!!!!今でもときどき全巻読みたくなります。
ふゆ(20代女性)
色々なスポーツ漫画を読みましたが、最高傑作だと思います。
you(20代男性)
今なおバスケ漫画の中でトップと言われている作品です。感動できる試合が幾つもあります
faimo(20代男性)
バスケットボールの事をよく知らない人にこそ読んでほしい漫画です!
バスケットマン(20代男性)
読むのを止めることができなかった名作
カズ(20代男性)
この漫画の影響で中学時代にバスケ部に入部したくらいにハマった作品。バスケに興味がない人でも読んでみてほしい。安西先生、俺・・・もう一度スラムダンクが読みたいです。
master3971(30代男性)
バスケ漫画の走りとしてジャンプで連載された作品。笑えて泣けて興奮させるこの漫画は、私のなかの一番です。
sheep_man(30代男性)
典型的な高校生青春スポコンまんがでありながら、それぞれのキャラクタも味があっていいし、何より試合の展開には毎回ハラハラドキドキワクワクさせられました。二十年前のまんがでありながら、今読んでも充分楽しめます。
あき(30代女性)
それぞれのキャラクターにそれぞれのストーリーがあり、それぞれの熱い思いがバスケットというスポーツに集約する。その思いから生み出された名言の数々は、何度読んでも心を揺り動かされること間違いない。
ルービック(30代男性)


2022年12月3日!いよいよ映画『THE FIRST SLAM DUNK』公開!
週刊少年ジャンプ連載当時のコミックス全巻セットをすぐにお届けいたします!

中学3年間で50人もの女性にフラれた高校1年の不良少年・桜木花道は背の高さと身体能力からバスケットボール部の主将の妹、赤木晴子にバスケット部への入部を薦められる。彼女に一目惚れした「初心者」花道は彼女目当てに入部するも、練習・試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚めていき、才能を開花させながら、全国制覇を目指していくのであったが……。


男女比
5:5
16

ONE PIECE

ワンピース ONE PIECE (1-111巻 最新刊)
国民的作品であるため、既に広く多くの人々が目を通したであろう作品。そんなONE PIECEをまだ読んだことがなく、これからその至高さに触れ、感動できるのはやはり羨ましい限り。
No.9(20代男性)
何度も読み返してしまう漫画であるが、一度目に見たすぐにページをめくってしまう感覚は忘れられない。
もっちり(20代男性)
涙がとまらない。一味の絆に惚れた。
りーな(10代女性)
読んでいる自分までもが冒険している感覚を味わえる漫画だから
麦(20代男性)
仲間の大切さが感じられる作品。夢を持つ子供達に是非読んで欲しい。
冒険大好き(30代女性)
長く続いている人気漫画だが、今から読み始めるのを尻込みしている人もいるかもしれない。しかし、とりあえず20巻まで読んで欲しい。20巻までで、一番初めの山場が終わる。それを読んで、面白いと謂ったら、また20巻読んで欲しい。そうやってできれば最新刊まで。ワンピースの面白さを知らないなんて勿体無い。
冷凍みかん(20代女性)
感動・興奮する場面がいっぱいありすぎて紹介できません。
ちゃむた(30代女性)
大人、子供全ての人に感動とロマンを与えてくれる漫画。世界的にも有名で夢中になる事間違いなしです。
MPV(30代男性)
やっぱり感動といえばこれが一番です。特に初期の方とか各キャラのエピソードが感動します。
ぴょん(20代女性)


時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。
そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!


男女比
5:5
15

DEATH NOTE

デスノートDEATHNOTE(1-12巻 全巻)
先が読めないあのドキドキわくわく感!完結した今は一気読みできるので、連載当時続きを待ちわびた焦燥感なしで楽しめるのがうらやましいです。
よしえ(30代女性)
息子が小遣いで少しづつ買っていたのを早く読みたくて、大人買いして、先に読みました
西風(50代男性)
何回読んでもLとキラの心理戦は面白い!!初めて読んだときは次の話が早く読みたくてうずうずしてました。
まーゆ(20代女性)
誰がいつ死ぬのか、記憶を消してもう一度読めたらと思います。
you(20代男性)
凄い感動できます。DEATH NOTEで感動できるのか!?僕は出来ました!読んでいない人が居たら読んだほうがいいよー
ライアン(10代男性)
少年漫画とは思えない内容に衝撃を受けました!!エルVSキラの心理戦はたまりません!!
まんなん(30代男性)
あの世界観はすごすぎます!ちょっと難しい内容もあるのですが、ゆっくりじっくり向き合って読み進めるとどんどん引き込まれていきます。
ゆーさ(20代女性)
後にも先にもこれ程ハラハラドキドキさせられる漫画は無いと思うぐらいの傑作。全12巻という少ない巻数であの内容の濃さは凄い!
らきはる(20代男性)
裏を読み合うキラとLの頭脳対決、読んでいて止まらなくなること必至です。どちらの視点に立ってもおもしろい!!予想を遥に越えてくる心理戦にめちゃくちゃ興奮しました。
マチルダ(20代女性)


名前を書かれた人間は死んでしまうという死神のノート「デスノート」を偶然手に入れ、それを使って犯罪者を次々と粛清していく主人公・夜神月と、大量殺人犯として月を追う名探偵・L(エル)との闘いを描いた物語である。


男女比
9:1
14
4

ドラゴンボール

ドラゴンボール[新書版/新装版](1-42巻 全巻)
言わずもがな、大作冒険もの。魅力溢れる登場人物、ストーリー。主人公の悟空がビジュアル的に成長、変化するのも衝撃的でした。
m-smoke(30代男性)
何回見てもおもしろい。しかし初めて読むときの興奮には勝てません。
カズ(20代男性)
個人的には最高の娯楽作品。世界的に有名な作品で知らない人はいないと言っても過言ではない作品ですが、やっぱりドラゴンボールですね。読んだ事がない人を羨む作品です。
宇宙人(30代男性)
毎回毎回のあのわくわく感は、今もドラゴンボールを越える漫画はありません!全ての記憶を消してもう一度あの衝撃を味わいたい!
ぶんぶん(30代男性)
化け物アニメの原作を是非読んでみてください。アニメでは無かった話もありますよ
faimo(20代男性)
爽快バトル、キレイなコマ割、今のマンガに全く引けを取りません。ぜひ一読。
るるぱん(20代男性)

七つ集めれば、どんな願いでも一つだけ叶えてくれる「神龍(シェンロン)」を呼び出すことができる、ドラゴンボール。それに関わる様々な冒険物語で、人里はなれた山奥に住む尻尾の生えた少年・孫悟空がドラゴンボールを求めて西の都から来た少女・ブルマと出会うところから物語は始まる!


DB Error (M01814)